検索
カテゴリー
この頃のMTG - FAQ
くだ質スレメモ-20040322
くだ質スレメモ-20040321
くだ質スレメモ-20040320
くだ質スレメモ-20040319
くだ質スレメモ-20040318
くだ質スレメモ-20040317
くだ質スレメモ-20040316
くだ質スレメモ-20040315
くだ質スレメモ-20040314
くだ質スレメモ-20040313
くだ質スレメモ-20040312
くだ質スレメモ-20040311
くだ質スレメモ-20040310
くだ質スレメモ-20040321
くだ質スレメモ-20040320
くだ質スレメモ-20040319
くだ質スレメモ-20040318
くだ質スレメモ-20040317
くだ質スレメモ-20040316
くだ質スレメモ-20040315
くだ質スレメモ-20040314
くだ質スレメモ-20040313
くだ質スレメモ-20040312
くだ質スレメモ-20040311
くだ質スレメモ-20040310
アーカイブ
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
April 2004
March 2004
リンク (MTG)
March 13, 2004
くだ質スレメモ-20040312
『MTGのくだらない質問はここに書け』スレ他のメモ。2004年3月12日分。バンドって何ですか?
攻撃クリーチャー指定や戦闘ダメージの割り振りのルールを修正する常在型能力です。
攻撃クリーチャーを指定するプレイヤーは、任意の数のバンドを持つクリーチャーと1体までのバンドを持たないクリーチャーを1つの「バンド」として宣言できます。「バンド」は好きな数つくれますが、クリーチャーは1つの「バンド」にしか所属できません。
攻撃クリーチャーがクリーチャーによってブロックされると、その攻撃クリーチャーと同じ「バンド」に所属するクリーチャーはすべて同じクリーチャーにブロックされたことになります。
バンドを持っている攻撃クリーチャーをコントロールしているプレイヤーは、そのクリーチャーをブロックしたクリーチャーからの戦闘ダメージをどのように割り振るかを決定します。バンドを持っているブロック・クリーチャーをコントロールしているプレイヤーは、そのクリーチャーがブロックしたクリーチャからの戦闘ダメージをどのように割り振るかを決定します。
攻撃クリーチャーを指定するプレイヤーは、任意の数のバンドを持つクリーチャーと1体までのバンドを持たないクリーチャーを1つの「バンド」として宣言できます。「バンド」は好きな数つくれますが、クリーチャーは1つの「バンド」にしか所属できません。
攻撃クリーチャーがクリーチャーによってブロックされると、その攻撃クリーチャーと同じ「バンド」に所属するクリーチャーはすべて同じクリーチャーにブロックされたことになります。
バンドを持っている攻撃クリーチャーをコントロールしているプレイヤーは、そのクリーチャーをブロックしたクリーチャーからの戦闘ダメージをどのように割り振るかを決定します。バンドを持っているブロック・クリーチャーをコントロールしているプレイヤーは、そのクリーチャーがブロックしたクリーチャからの戦闘ダメージをどのように割り振るかを決定します。
攻撃もしくはブロックする時にバンド 能力を持っていたとしても、戦闘ダメージ・ステップの開始前にその能力が取り除かれた場合はダメージは通常どおりに割り振られます。
ランページって何ですか?
ランページXを持つクリーチャーがY体のクリーチャーでブロックされたとき、そのクリーチャーはターン終了まで+X*(Y-1)/+X*(Y-1)の修正を受ける、という誘発型能力です。
されません。土地カードは色をもたないため、土地が二枚墓地に置かれても、それらのカードが共通の色を持っているとはみなされません。
ライフはお互いに1点で、プレイヤーAが《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》と《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》をコントロールしています。今プレイヤーBが1/1のクリーチャー3体で攻撃し、1体が《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》で、1体が《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》でブロックされました。この場合、このゲームは引き分けになってしまうのでしょうか。
先ず戦闘ダメージが同時に処理され、次に状況起因効果のチェックが行われ、そして誘発した誘発型能力がスタックに載り、そしてプレイヤーが優先権を得ます。
この場合《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》の能力は状況起因効果のチェック後にスタックに載りますが、状況起因効果のチェックの段階でプレイヤーAがライフが0で負けているので、1対1のゲームをしていた場合にはプレイヤーBの勝利になります。
この場合《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》の能力は状況起因効果のチェック後にスタックに載りますが、状況起因効果のチェックの段階でプレイヤーAがライフが0で負けているので、1対1のゲームをしていた場合にはプレイヤーBの勝利になります。
コピーです。《呪文織りのらせん/Spellweaver Helix》の能力は刻印されているカードと同じ名前の呪文がプレイされたときに誘発し、解決時にコピーをスタックに積みます。よってコピーはオリジナルより後に積まれることになるので解決はコピーが先です。
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》がクリーチャーになっているとき、その「(1):ちらつき蛾の生息地は、ターン終了時まで、 依然として土地でもある、飛行を持つ1/1のちらつき蛾(Blinkmoth) アーティファクト・クリーチャーになる。」という能力はプレイできますか?
能力を失うとは書いてないため、問題なくプレイすることができます。
フェイズアウトしたパーマネントが場に戻ってくるのはいつですか?
そのパーマネントのコントローラのアンタップステップ、パーマネントがアンタップされる前に戻ってきます。
アーティファクトが《機械の行進/March of the Machines》でクリーチャーになりました。そのクリーチャーを《ニューロックの変成者/Neurok Transmuter》でアーティファクトでなくするとどうなりますか?
《ニューロックの変成者/Neurok Transmuter》の効果でアーティファクトでなくなったそのパーマネントは《機械の行進/March of the Machines》の効果の影響を受けなくなり、クリーチャーですらなくなります。よってそのパーマネントはカードタイプを持たなくなります。
ジャッジメントの「願い」系のカード(《黄金の願い/Golden Wish》《狡猾な願い/Cunning Wish》《死せる願い/Death Wish》《燃え立つ願い/Burning Wish》《生ける願い/Living Wish》)で持ってくることができる「ゲーム外のカード」とは何ですか?
サイドボード、ならびに何らかの効果でゲームから取り除かれたカードのことです。
沼サイクリングはライブラリから沼を1枚手札に加え、ライブラリをシャッフルするだけですよね?
そうです。
このエントリーのトラックバックURL:
http://nikujaga.s35.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/10
このリストは、次のエントリーを参照しています: 'くだ質スレメモ-20040312' , VNDN-NKJG(OLD).
http://nikujaga.s35.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/10
このリストは、次のエントリーを参照しています: 'くだ質スレメモ-20040312' , VNDN-NKJG(OLD).
コメント
Your conscience never stops you from doing anything. It just stops you
from enjoying it.
Home Equity Loan Rate http://www.home-equity-loan-x.com
コメントする