検索
カテゴリー
この頃のBLOG
移転してみました
一端更新を停止します
コメントSPAMまじきつ
10kHit多謝
コメントSPAM対策をしてみた
MT改装メモ
コメントのURL、リダイレクト部分修正
BLOGいぢりメモ
jscache ver.0.01
あまりにも常識的で単純で
プラグインの導入(EntryCategoryLinks)
トラブル!(4)
トラブル!(3)
トラブル!(2)
B・B・S! B・B・S!
プラグインの導入(MTCategoryTags)
帰ってきたBlogTimes
一端更新を停止します
コメントSPAMまじきつ
10kHit多謝
コメントSPAM対策をしてみた
MT改装メモ
コメントのURL、リダイレクト部分修正
BLOGいぢりメモ
jscache ver.0.01
あまりにも常識的で単純で
プラグインの導入(EntryCategoryLinks)
トラブル!(4)
トラブル!(3)
トラブル!(2)
B・B・S! B・B・S!
プラグインの導入(MTCategoryTags)
帰ってきたBlogTimes
アーカイブ
June 24, 2004
コメントのURL、リダイレクト部分修正
URLが入力されたコメントを貰った場合、表示されたリンクをクリックした先でのジャンプ先が、入力されたURLではなく全部XREAになってた問題の修正。
MOVABLE TYPE 2.661ではコメントに入力されたURLへは、全てmt-comments.cgiで作られたページを一回通して、そこからジャンプするという形で処理しているみたい。
で、何が問題だったかというとジャンプするスクリプトで、ジャンプ先のURLがdocument.links[0].hrefと指定されていること。
普通は一番最初にくるハイパーリンクは「もしジャンプしなかったらココをクリックしてね」的リンクだったのだけれど、XREAはページの先頭に広告を自動挿入するのでXREAへのリンクが一番最初になってしまい、コメントで入力されたURLが何の意味をなさなくなっていたことに。
修正は全然容易でlib/MT/App/にあるComments.pmの49行目のdocument.links[0].hrefをdocument.links[1].hrefに変更するだけ。リビルド不要。
凄い単純な問題だったのに、前は全然ココに思い当たらなかったってのが逆に凄い。アホなのもいいかげんにしろと。
このエントリーのトラックバックURL:
http://nikujaga.s35.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/98
このリストは、次のエントリーを参照しています: 'コメントのURL、リダイレクト部分修正' , VNDN-NKJG(OLD).
http://nikujaga.s35.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/98
このリストは、次のエントリーを参照しています: 'コメントのURL、リダイレクト部分修正' , VNDN-NKJG(OLD).
コメント
コメントする